JALスカイミュージアムという飛行機のコックピットが再現されていたり、格納庫の実際の飛行機がみれたり、と、こどもたちや空が好きな人のための美術館にて絵の展覧会をすることになりました。
この個展のために描き下ろした100枚の、なにか、に見える空の絵と、本展覧会のための挑戦した、写真と数式と文字による作品15点を展示します!
空の絵をみてもらいながら、「鳥に見える!」「いや、飛行機?」「あの雲はきっとサッカーボールだよ」など親子で、お友達同士で、恋人同士で、楽しんでいただけたら。まさに見る人の想像力を掻き立てる展覧会となっています。ぜひ見にきてください!
写真作品は格納庫にある飛行機、エンジン、働く人などを撮影したものに、one of the equations that changed the world (世界を変えた方程式のひとつ)というメッセージとその数式が。理系出身の私ならではアプローチ?
これには、エンジニアや数学者へのリスペクトと、それぞれが空を見上げた時に、自分を変える方程式だって存在する、それを見つけてほしい、という願いも込めました!
____________________________________________
「たびするきもち」 展
開催場所 :羽田空港 JAL メインテナンスセンター1 JAL SKY MUSEUM
(東京モノレール「新整備場」駅下車、徒歩2分)
展示期間 : 2022 年 11月 1日(火) 〜2023 年1月31日(火)(予定) → 3月31日まで延期となりました!
入場方法 :JAL SKY MUSEUMのHPより工場見学の予約(無料)が必要です。
※展示作品のみの見学はできません。
____________________________________________